寮生活に必要なものの買出しもひととおり終わったので、今日はルームメイトと街を徘徊してみた。いやぁ、ここは思っていたよりもほんとにすてきなところです。
古い、けどかわいい建物が多い。
休日なので市場が。おいしそうなフルーツ。
ハーバーの近くの町並み。なんかディズニーシーみたい。
うみどり。
浮き。
バスも面白いデザイン。観光客向け?
正面真ん中(遠く)にあるのが、Old State House (旧州会議事堂)。独立のきっかけのひとつとなったボストン虐殺はここの正面でありました。ボストンで一番古い建物だそう。
高いビルもけっこうあります。窓に映った空がうつくしい。
運転マナーもニューヨークよりぜんぜんいい気がする。
コモンパークの近くにある、マサチューセッツ州議事堂。
天気がいい。
チャールズ側沿いの散歩道。みんなのびのびと休日を楽しんでる感じ。
協会を見学。外の喧騒とはまったく隔離された、静かな空気。
これで150円ぐらい。安い!
プレデンシャルセンター(高層オフィスビル)にあるショッピングモール。ブランド店多し。
こんなカフェが街中に沢山ある。気持ちよさそうだ。
こちらはボストン公立図書館。1848年創設という、アメリカ最古の公立図書館である。
旧館のエントランス。
とても広いホール。勉強や読書に集中できそう。
街中のどこを歩いてもゆったりした雰囲気で、住むにはほんとに居心地がよさそうです。地下鉄もニューヨークに比してとてもわかりやすい。美術館や博物館もたくさんあるので近いうちに行ってみようと思います。人も心なしかニューヨークに比べて温かい気も。いやー、ボストン、いい街です。
<おまけ>
なんとキューブ!ハンドルだけでなく、後ろのアシンメトリーなデザインも逆になってるとは驚き。