CELOPからバスで1時間ほどのところにある、世界で一番有名なビール「バドワイザー」の工場見学に行って来ました。複数のビジネスクラス合同企画でした。
朝はロビーで先生がもってきてくれたコーヒーとパンを食べる。スタバのケータリング?のようなものでちょっとめずらしい。紙コップはクリスマスデザインです。
しかしこんな状況でもやっぱり砂糖はノンカロリーとかライトとかいろいろ種類がある。ペプシといい牛乳といいアメリカ人はほんとに○○カットが大好きだ。聞くところによると「その代わり○○も食べれる!」という考えなんだそうな。視点が違う。
9:10、バスにのって出発。
高速道路を走って1時間ほどで到着。
ロビーにさっそくこんな展示が。とにかくバドワイザーの売りは「品質」らしい。
ツアー形式でみんなでぞろぞろ移動しつつ、説明を聞きます。
工場の中へ。
発酵させるタンクたち。ちょっといいにおい。
圧巻のボトリングライン。完全無人なのがすごい。
ぞろぞろと選別されていくボトルたち。動きが人のようでなんだかかわいくもある。
そして今日の目的(?)、工場内ビールバーへ!
なんと!2グラス好きなビールをもらうことができます。もちろん21歳以上の学生だけですが。。若い学生ちょっとかわいそう。
おなじみ一番絞りもあります。これは別にここで生産されているわけではなくて、米国内での販売をバドワイザーが行っているからとのこと。
頼んだのはウインターなんとかという季節限定ビール(左)とサンガリア(右)。ウインターはプレミアムモルツみたいな味でなかなかコクがあっておいしかった。普通のバドワイザーは薄すぎる。サンガリアはカクテル?みたいな味。みんなおいしいと好評でした。
コールをやってみました笑 先日の文化差異に関するプレゼンで紹介したものです。ということでその実践。これも勉強!
終わった後、紅葉の道を抜けると・・
小屋があります。中には・・
馬!かつてビールを運ぶ大切な存在でした。
さいごにお土産屋さんを見て終了。みんなでお酒飲んでわいわいやるというかなり楽しいクラストリップでした。ちゃんと今日学んだことはブランディングの課題に生かしますよ。
<サンクスギビング料理講座>
大学内にある調理実習室でサンクスギビングの料理講座がありました。サンクスギビングではどこもかしこもターキーを使ったディナーが定番とのこと。とってもスペシャルかつトラディショナルなもののようです。講座といっても楽しいシェフのお話を聞きながら料理を作るのを見るだけです。さながらテレビの料理番組を生でみているような感じ。
立ち上る素敵な匂いに我慢ができなくなったころ、ようやく完成です。一人5ドルですが調理が終わったあとにはみんなで食べることができます。
きつね色のターキー。いつもの料理とはぜんぜん違うとってもおいしい夕食でした。ちょっとスパイシーなスープが絶品。レシピをもらったのでいつか作ってみたい。